
ICD(植込み型除細動器)の種類
わきの下に植込まれた本体と、皮下に留置された1 本のリードを使って、電気ショックによる救命治療を行います。
このシステムは、本体とリードが心臓や血管に触れないため、植込みによる合併症の発生率が経静脈ICDシステムよりも少ないという利点があります。

エックス線画像を使って、リードを静脈から心臓内に固定します。
胸部に植込まれた本体と、心臓内に留置されたリードを使って、電気ショックによる救命治療を行います。

心臓の電気信号を本体に送信し、本体から送出された電気ショックを心臓に伝えるための導線です。

電池と電子回路により構成され、チタンで覆われています。非常に速く危険な心拍を検出すると、電気ショックを送出します。

突然心停止とは?
突然心停止は非常に深刻な心臓の病気であり、数分以内に治療しなければ、死亡することがあります。突然心停止の原因となる異常な心拍をリセットし、全身の血流を正常に戻すことができるのは、心臓への電気ショック治療だけです。

心臓の電気システムに問題がある場合
心臓の電気システムに問題がある場合は、不整脈とよばれる不規則で異常な心拍が起こることがあり、その中には致命的なものもあります。このような危険な不整脈では、心拍数が上昇し、心臓が全身に血液を送り出すことができなくなります。
心室頻拍(VT)は、心室で生じる速い心拍です。回路の電気ショートのような状態で、1分間の心拍数が150~200になります。
心室細動(VF)は、異常に早く不規則な心拍で、1分間の心拍数が200~300を超えます。VFを発症すると、心臓は小刻みに震えるため、全身に血液を送り出すことができなくなります。
